Topicsやまがたトピックス
- VISIT YAMAGATA
- やまがたトピックス
- 【毎週更新】2024年-2025年 山形県の年末年始イベント情報 |12月28日(土)~1月5日(日)
【毎週更新】2024年-2025年 山形県の年末年始イベント情報 |12月28日(土)~1月5日(日)
-
VISIT YAMAGATA編集部
近日開催予定の県内イベント情報をまとめて発信いたします(^^)
最新の週末イベント情報はこちら▼
*
山形イベント情報
******************************
週末から降り始めた雪で一面真っ白な世界になった山形市。
さて、今年ものこり少なくなってきました。
2024年もVISIT YAMAGATAをご覧くださいましてありがとうございました。
そして、2025年も山形県内のホッとな話題をお届けして参りますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
◆ 村山地域
1. 山形市のイベント
・YAMAGATA Christmas Market 2024
やまぎん県民ホール イベント広場を会場に行われる「YAMAGATA Christmas Market 2024」。
伝統的なクリスマスデコレーションや本場ドイツを思わせるマーケーットなど心躍るお店が立ち並びます。
期間は12月18日(水)~25日(水)までの8日間。
ぜひ何度も訪れてお楽しみください🎄
【開催日】
2024年12月18日(水)~25日(水)
【時間】
平日:16:00~21:00
土日:11:00~21:00
【会場】
やまぎん県民ホール
イベント広場
詳細情報
-
YAMAGATA Christmas Market 2024
【お問合せ】
023-645-1211 (平日9:30~17:30)023-645-1211 (平日9:30~17:30)
YTS山形テレビ
・やまがた冬の芸術祭
秋の芸術祭に引き続き、まち全体をステージに見立てて行われる「やまがた冬の芸術祭」。
期間中さまざまな場所でさまざまな催しが行われます。
ぜひ音楽やアート、映像作品などに触れながら素敵な時間をお過ごしください。
【開催日】
2024年12月1日(日)~2025年2月28日(金)
【会場】
山形市中心市街地
ほか
詳細情報
-
やまがた冬の芸術祭
【お問合せ】
023-641-1212 (内線 639・769・627)023-641-1212 (内線 639・769・627)
「やまがた秋・冬の芸術祭」実行委員会
・ウィンターイルミネーション 2024
霞城セントラルウィンターイルミネーション2024は、1階アトリウムと24階展望ロビーの2ヶ所で行われます。
1階アトリウムでは、吹き抜けの空中に約7メートルのツリーが登場。
アトリウム全体をシャンパンゴールドの暖かい光が包み込み、バルーンやアーティフィシャルフラワーで演出されたフォトスポットも魅力です。
また、24階展望ロビーでは星空をイメージしたブルーのイルミネーションや流れ星が窓ガラスに映り込み幻想的な空間を演出します。
星空のイルミネーションは2月まで点灯しますので、何度も訪れて素敵なひと時をお過ごしください。
<🎄カジョセンのXmasイルミネーション 2024>
【点灯期間】
2024年11月23日(土・祝)~12月25日(水)
【時間】
9:00~22:00
※11月23日(土・祝)は18:30頃
【点灯式】
とき:2024年11月23日(土・祝)
時間:18:00~
【場所】
霞城セントラル 1階アトリウム
****************************************
<✨ノエル デ スィウー~天使のクリスマス~>
【点灯期間】
2024年11月23日(土・祝)~2025年2月16日(日)
【時間】
16:00~23:00
【場所】
24階 展望ロビー
詳細情報
-
ウィンターイルミネーション 2024
【お問合せ】
023-646-7272023-646-7272
霞城セントラル管理組合
2. 上山市のイベント
・上山城体験教室「正月かざりを作ろう」
今年最後の上山城体験教室は、「正月かざりを作ろう」です。
しめ縄とウチワの熊手を作ります。
予約制ですが空きがあれば当日申込みも可能です。
ぜひご参加ください。
【開催日】
2024年12月28日(土)
【時間】
13:00~
※1時間程度で完成しますが、こだわると止まらなくなります
【会場】
上山城特別展示室
【定員】
5名(予約制・空きがあれば当日申込可)
【料金】
入館料+300円(材料費+保険料)
※上山市内在住在学の小中高生は入館料無料(土曜日)
詳細情報
-
上山城体験教室「正月かざりを作ろう」
【お問合せ】
023-673-3660023-673-3660
上山城郷土資料館
・令和7年 上山城 元旦登城
2025年の初日の出を上山城展望台から拝みませんか。
先着100名様には記念品を配布します。
ぜひご参加ください。
【開催日】
2025年1月1日(水・祝)
【時間】
7:15~16:00 (最終入館 15:30)
【料金】
入館料
・大人:420円
・高大生:370円
・小中学生:50円
※先着100名様に記念品配布
※日の出は7:30頃となります(ただし、天候により日の出が見れない場合もあり)
詳細情報
-
令和7年 上山城 元旦登城
【お問合せ】
023-687-0163023-687-0163
上山城郷土資料館
3. 寒河江市のイベント
・第十三回 慈恩寺大晦日花火大会「雪月華」
慈恩寺大晦日花火大会では、約650発の花火が除夜の鐘とともに打ち上がります。
また、21:50と22:40の2回山形出身の歌手 花岡 和香さんによるコンサートが行われ、「慈恩寺のひと」「北の慈恩寺へ」などが披露されます。
大晦日は、慈恩寺で除夜の鐘を聴きながら、冬の夜空に広がる大輪の華、冬の花火をお楽しみください。
【開催日】
2024年12月31日(火)
※強風の場合は、1月1日~3日のいずれかの日に順延となります
【時間】
23:40~
【場所】
慈恩寺活性化センター前
【内容】
・花火の打ち上げ
・花岡和香コンサート
ほか
詳細情報
-
第十三回 慈恩寺大晦日花火大会「雪月華」
【お問合せ】
0237-87-13020237-87-1302
寒河江市西部地区公民館
・慈恩寺こどもテラス
慈恩寺テラスでは、12月~2月の毎週土日祝日に様々なモノづくり体験ができるイベントを開催します。
12月はポンポンリース作りと雪月華うちわ作り、1月は扇子に絵付けをしよう!と寺ストラップを作ろう!、2月は畳コースターを作ろう!と木育体験、水引体験などさまざまなワークショップが用意されています。
また、寺そば、寺カフェでは冬のメニューが登場!
ぜひ何度も足を運んでお楽しみください。
【開催日】
2024年12月21日(土)~2025年2月24日(月・振休)
【時間】
9:00~17:00
(寺そば 11:00~14:00 / 寺カフェ 10:00~15:00※土日祝は16:00まで)
【場所】
慈恩寺テラス
【休館日】
毎月第2火曜日(寺そば・寺カフェは毎週火曜定休)
※12月29日(日)~1月3日(金)は休館日
※2月は2/11(火)が祝日のため開館し、翌日の2/12が休館日
【内容】
・ワークショップ・体験
・チェリンからの挑戦状<冬>
・雪遊び場OPEN
その他
詳細情報
-
慈恩寺こどもテラス
【お問合せ】
0237-84-68110237-84-6811
慈恩寺テラス
4. 河北町のイベント
・紅のこと
河北町紅花資料館にて河北町の紅花関連活動を一挙にご紹介する「紅のこと」が開催されます。
期間中にはワークショップも行われ、さまざまな角度から紅花について学べるよい機会です。
ぜひご参加ください。
【展示期間】
2024年12月6日(金)~2025年2月27日(木)
【時間】
9:00~16:00
(最終入館 15:30)
【会場】
河北町紅花資料館
【休館日】
毎月第2木曜日
12/29~1/3
【入館料】
大人:400円
高校生:150円
小中学生:70円
詳細情報
-
紅のこと
【お問合せ】
0237-72-37870237-72-3787
河北町紅花資料館
5. 東根市のイベント
・第8回 ひがしね WINTER FESTIVAL
キラキラ輝くイルミネーションが東根の冬の空を彩る「ひがしね WINTER FESTIVAL」。
メインのイルミネーションは、ツインタワーやLEDチューブアートなど、さまざまな光の装飾で会場を華やかに彩ります。
また、11月30日(土)~12月22日(日)までの土・日に開催されるクリスマスマーケットでは、あたたかいフードメニューや可愛らしい雑貨などが並びクリスマスまでの楽しいひと時を演出します。
【開催日】
2024年11月30日(土)~2025年1月13日(月・祝)
【点灯時間】
17:00~21:30
【場所】
まなびあテラス
詳細情報
-
ひがしね WINTER FESTIVAL
【お問合せ】
0237-42-11110237-42-1111
ひがしねウィンターフェスティバル実行委員会事務局
(東根市経済部商工観光課内)
◆ 庄内地域
6. 鶴岡市のイベント
・第40回★「雪の降るまちを」鶴岡冬まつり
雪の鶴岡での思い出からメロディーを発想したという名曲「雪の降るまちを」にちなみ開催される「鶴岡冬まつり」。
期間中雪国ならではのさまざまな催しが行われます。
ぜひさまざまイベントへ足をお運びください。
【開催日】
2024年12月23日(月)~2025年2月28日(金)
【内容】
・ライトアップ
・羽黒山スキー場イベント
・櫛引たらのきだいスキー場イベント
・第37回 日本海寒鱈まつり
・第41回 鶴岡市合唱祭
・第35回 金峰山雪灯篭
ほか
詳細情報
-
第40回★「雪の降るまちを」鶴岡冬まつり
【お問合せ】
0235-35-13010235-35-1301
「雪の降るまちを」
鶴岡冬まつり実行委員会
・松例祭
毎年大晦日から、明くる元旦にかけて夜を徹して行われることから別名歳夜祭ともいわれる祭事です。
本殿・庭上・補屋はどなたでも見学、参列が可能です。
手向の氏子衆が作り上げる壮大でドラマチックな祭に参列し、本年の穢れを祓い落とし、清々しく新たな年をお迎え下さい。
大晦日 (12月31日) | ||
8:00: | 若者昇山 | 補屋 |
8:30: | 大松明まるき | 庭上 |
13:00: | 松の礼・榊供養 | 庭上 |
15:00: | 綱まき | 庭上 |
親玉おにぎり振舞(100個) | 庭上 | |
大祓式 (綱まき後) | 本殿 | |
16:00: | 除夜祭 | 本殿 |
17:00: | 神拝 | 補屋 |
18:00: | 松例祭 本殿祭 | 本殿 |
(本殿祭に引き続き) | 大松明まるき直し | 庭上 |
蜂子神社祭 | 蜂子神社 | |
21:00: | 験縄行事 | 庭上 |
砂はき行事 | 庭上 | |
21:30 頃: | 出役、御掟目 | (先、位上 次、先途) |
22:45: | 験競べ(けんくらべ) | 本殿 |
23:00頃: | 五番法螺と同時に大松明引 | 庭上 |
元旦 (1月1日) | ||
0:00: | 国分け神事 | 本殿 |
引き続き | 火の打替神事 | 庭上 |
引き続き | 昇神祭 | 補屋 |
終了後 | にしの寿し | 斎館 |
3:00: | 歳旦祭 | 本殿 |
詳細情報
-
松例祭
【お問合せ】
0235-62-23550235-62-2355
出羽三山神社
・藤島イルミネーション 2024
今年のイルミネーションのテーマは「チル・フジ」。
今年はネオンイルミを取り入れたチルいイルミネーションが登場します。
ぜひご覧ください。
【点灯期間】
2024年11月3日(日・祝)~2025年1月13日(月・祝)
【点灯時間】
16:30~21:30
【場所】
・藤島歴史公園「Hisu花」
・東田川文化記念館
詳細情報
-
藤島イルミネーション 2024
【お問合せ】
0235-64-58130235-64-5813
鶴岡市藤島庁舎 総務企画課
7. 遊佐町のイベント
・第144回 ゆざっと軽トラ市「歳の市」
ゆざっとプラザ(遊佐駅)で軽トラ市「歳の市」が開催されます。
長ねぎ、白菜、長芋などの野菜、焼き魚、漬け物、木工品、年越しそば、ファストフード、菓子パンなどを販売します。
500円以上お買い上げの方先着83名様は、空くじなしのお楽しみ抽選会もあります。
ぜひ足をお運びください。
【開催日】
2024年12月29日(日)
【時間】
10:00~11:00頃まで
【場所】
ゆざっとプラザ(遊佐駅)特設ブース
詳細情報
-
第144回 ゆざっと軽トラ市「歳の市」
【お問合せ】
0234-72-56660234-72-5666
遊佐鳥海観光協会
◆ 最上地域
8. 大蔵村のイベント
・第10回 肘折温泉「ドカ雪・大雪割キャンペーン」
山形県大蔵村にある肘折温泉は、日本屈指の豪雪地帯として有名です。
青森県の酸ヶ湯と並び毎年降雪量を競い合うほどです。
そんな雪深い肘折温泉ならではのキャンペーンが「ドカ雪・大雪割キャンペーン」。
最大宿泊費が無料になってしまうかもしれない、全ては天候まかせのワクワク企画!!
どのようなキャンペーンなのかは詳細情報をご覧ください。
【開催期間】
2024年12月13日(金)~2025年3月2日(日)
※12月30日(月)~1月7日(火)は除く
【場所】
肘折温泉・対象旅館
詳細情報
-
第10回 肘折温泉「ドカ雪・大雪割キャンペーン」
【お問合せ】
0233-34-61060233-34-6106
大蔵村観光協会
(肘折いでゆ館内)
◆ 置賜地域
9. 米沢市のイベント
・道の駅 米沢「2025 新春初売り」
道の駅米沢にて1月1日(月)~3日(水)の3日間限定で『新春初売り』が開催されます。
毎年恒例の福袋の販売のほか、米沢牛とみかんを新春特別価格にて販売!
また、甘酒の振る舞いを各日11:00~と13:00~に各回100名様限定で行います。
ぜひ、ご参加ください。
【開催日】
2025年1月1日(水・祝)~3日(金)
【時間】
9:00~
【場所】
道の駅 米沢
【内容】
・お楽しみ福袋販売
・米沢牛 数量限定販売
・甘酒 無料ふるまい(① 11:00~ / ② 13:00~)
※各回100名様限定
その他
詳細情報
-
道の駅 米沢「2025 新春初売り」
【お問合せ】
0120-111-3390120-111-339
道の駅 米沢
<その他>
10. 今後のおすすめイベント
詳細情報
-
第10回 山形冬の花火大会~ウインターフェスティバル~
【開催日】
023-634-0762023-634-0762
2025年1月10日(金)
【時間】
開場時間:18:00<東大手門>
打上げ時間:18:30~
【会場】
霞城公園
【お問合せ】
ウインターフェスティバル実行委員会
[山形コミュニティ放送㈱内)
詳細情報
-
山形市初市
【開催日】
023-622-4666023-622-4666
2025年1月10日(金)
【時間】
10:00~17:00
(交通規制:9:30~18:30)
【会場】
十日町~七日町
【お問合せ】
山形商工会議所
11. 編集部からのお知らせ
・VISIT YAMAGATAの最新情報を受け取れます!
VISIT YAMAGATAでは、週末イベント情報をはじめ、様々な情報を定期的に配信しています。
山形の旬な話題、観光情報、グルメ、イベント、体験情報など山形在住の方にも県外の方にもおすすめです!
X(旧twitter)とFacebook で更新情報をご連絡していますので、ぜひフォローしてみてください。
X(旧 Twitter) Facebook最新の週末イベント情報はこちら▼
*
山形イベント情報
******************************
合わせて読みたい
周辺のスポット
人気のキーワード
体験予約
【体験予約】蔵王山岳インストラクターがご案内!樹氷☆霧氷を楽しみながらのかんじきスノートレッキング
【体験予約】熊野岳 & 雪のお釜へ☆山岳インストラクターがご案内♪かんじきスノートレッキング
【体験予約】氷瀑ツアー 山形の絶景スノートレッキング!映画のような氷の世界へ☆ガイド同行&装備レンタルありで、雪山初心者も参加OK!
【体験予約】《樹氷ライトアップ》かみのやま温泉~蔵王ロープウェイ間 シェアタクシー
ランキング
最新記事
【特集記事】山形県最上町|前森高原の澄みきった空気の中で子供も大人もワクワク体験!
【特集記事】山形県南陽市 2つの会場で楽しむ南陽の菊まつり|秋色に染まる絶景と伝統の祭典
【特集記事】ウッディファーム&ワイナリー(山形県上山市)|ワイナリー見学もできる、山形唯一の宿泊施設が隣接したワイナリー
【特集記事】みうら食品 (山形県東根市)|山形土産に「ご当地袋麺」がおすすめ!おうちで現地の味を楽しもう
アーカイブ
- 2025
- 1月 (9)
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018