Find out more

検索ワード
エリア
テーマ
カテゴリー
詳細カテゴリー

Topicsやまがたトピックス

やまがた秋のハレとケまつり

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • img

「やまがた秋のハレとケまつり」はやまがたの文化に触れながら非日常(ハレ)と日常(ケ)を行き来する2日間。

ハレ エリアとなる旧千歳館・花小路では、やまがた舞子の華麗な演舞やお座敷遊びの披露をはじめとする華やかな非日常を体験できます。

また、ケ エリアとなるJR山形駅東西自由通路では、今もなお受け継がれる山形の伝統工芸の技術に触れることができる体験型ワークショップなどが行われます。

さらに、と エリアとなる中心市街地では、スタンプラリーを開催!

この2日間、ハレとケを存分に味わってみませんか。

基本情報

エリア
山形市
イベント名
やまがた秋のハレとケまつり
開催日時
2024年11月9日(土)・10日(日) 10:00~17:00
開催場所
ハレ エリア(旧千歳館・花小路) / ケ エリア (JR山形駅東西自由通路) / と エリア (山形市中心市街地)
住所

山形市

電話番号
023-641-1212023-641-1212
営業時間

🏵️ ハレ エリア 🏵️
≪旧千歳館・花小路≫
やまがた伝統芸能ステージ「ハレノバ」
[「やまがた舞子の華麗な演舞やお座敷遊びの披露、「地域学生」による花笠踊りの披露など]
会場:旧千歳館 2階大広間
定員:各ステージ先着80名様
※ インフォメーションで整理券を配布します
<11月9日(土)>
11:00~11:45:やまがた舞子 演舞とお座敷遊び体験
13:00~13:30:東北大学学友会邦楽部
14:30~15:00:山形大学花笠サークル 四面楚歌
16:00~16:30:東北大学学友会邦楽部

<11月10日(日)>
10:00~10:45:やまがた舞子 演舞とお座敷遊び体験
12:00~12:30:山形大学花笠サークル 四面楚歌
13:30~14:15:やまがた舞子 演舞とお座敷遊び体験
15:00~15:30:山形県立保健医療大学花笠サークル 花の会
16:00~16:30:山形大学書道部
******************************
伝統文化体験
[山形市の呉服店(とみひろ)和菓子店(戸田屋正道)による「きもの着付け」と「和菓子作り」体験]
会場:旧千歳館 1階
≪きもの着付け体験&所作講座≫
【女性限定】
Aコース:10:00~14:00(9:50集合)
Bコース:11:00~15:00 (10:50集合)
Cコース:12:00~16:00 (11:50集合)
所要時間:4時間
料金:1人 6,500円(税込み)
定員:各回2名ずつ
お申込みはコチラ▼
お申込み

≪和菓子作り体験≫
【11月10日(日)のみ】
Aコース:10:00~11:00 (9:50集合)
Bコース:11:30~12:30 (11:20集合)
Cコース:13:00~14:00 (12:50集合)
所要時間:1時間
料金:1人 1,200円(税込み)
予約:事前予約(空き状況により当日現地予約可)
お申込みはコチラ▼
お申込み
******************************
やまがた舞子と写真が撮れるフォトスポット
[庭園に「床几台」と「野立傘」をご用意!ハレにふさわしいフォトスポットを設置します。]
利用時間:10:00~17:00
会場:旧千歳館 庭園
※雨天時は1階待合室ロビー
≪やまがた舞子との記念撮影≫
9日(土):12:00~12:30
10日(日):① 12:00~12:30
       ② 15:00~15:30
各回予定先着20組
※上記時間外は自由に撮影可能です
******************************
芸妓文化や旧千歳館、地域の魅力を発信する展示ブース
会場:旧千歳館 1階応接室
*****************************
花小路飲食コーナー「ハレダイニング」
会場:花小路
   旧千歳館東側 第一興商の「ザ・パーク」内
・CLUB SAND MARKET (シュラスコサンド)
・蔵王ブルワリー [9日のみ](クラフトビール)
・肉ばっカー (豚のから揚げ・手羽先のから揚げ)
・Train Bar Mino’s (トマトスープ牛すじ煮込み)
・salut茶琉 [10日のみ] (パフェ・ドリップコーヒー等)
・HAVE A GOOD SLICE (ニューヨークスタイルピザ)
*****************************
食器を最大10点プレゼント!
[アンケートにお答えいただいた方各日先着100名限定]
会場:旧千歳館

主なメニュー

✨ケ エリア ✨
≪JR山形駅東西自由通路≫
オープニングセレモニー
時間:9:45~10:00
会場:JR山形駅東西自由通路 (ウェルカムボード前)
≪スケジュール≫
9:45:開式~山形市長挨拶
9:50:列席者紹介
9:51:テープカット
9:52:列席者皆さまでお振舞
10:00:イベント開始
*******************************
やまがた工芸ブース「ケの展」
開催時間:10:00~17:00
会場:JR山形駅東西自由通路
予約不要(直接ブースへお越しください)
≪「kiboriブローチ」をつくってみよう!≫
【山形仏壇】
とき:11月9日(土)のみ
職人:芦野 和恵 (山形仏壇彫刻師)
体験料:1,000円(税込み)

≪着物を使ったしおり作り体験≫
【表具】
とき:11月9日(土)・10日(日)
職人:秋葉春光堂
体験料:1,000円(税込み)

≪勾玉つくり体験≫
【石工】
とき:11月9日(土)・10日(日)
職人:山形石工共同組合
体験料:300円(税込み)

≪小皿つくり体験≫
【鋳物】
とき:11月9日(土)・10日(日)
職人:あらい工房
体験料:3,000円(税込み)

≪こけしの絵付け体験≫
【山形こけし】
とき:11月9日(土)のみ
職人:菊摩呂こけし工房
体験料:1,500円(税込み)
******************************
学生クリエイターによるクラフトセレクトショップ「ケの市」
開催時間:10:00~17:00
会場:JR山形駅東西自由通路

ひとことPR

舞妓風プチメイクスポット
時間:10:00~17:00
会場:JR山形駅東西自由通路
   旧千歳館
所要時間:約15分

備考

🚲 と エリア 🚲
≪山形市中心市街地≫
[8か所に設置されたスタンプのうち合計4か所以上のスタンプを集めると抽選会に参加できます]
≪スタンプ設置場所≫
A. 山形駅 (駅たびコンシェルジュ山形)
B. 山形市郷土館
C. 最上義光歴史館
D. 紅の蔵
E. Q1 (キューイチ)
F. 街なかマルシェ (旧大沼前)
G. 文翔館
H. 旧千歳館
※ A.山形駅とH. 旧千歳館は必須です
抽選会場:ハレエリアとケエリアにある「インフォメーション」
\\プレゼント賞品//
先着で総勢400名様に2,000円分の商品券や味マルジュウ(500ml)、キューブ米(300g)などが当たる!
******************************
【お問合せ】
山形市商工観光部観光戦略課
☎ 023-641-1212

周辺のイベント

合わせて読みたい

facebook twitter link EN