About YAMAGATAやまがたを知る

TASTEたべる

春夏秋冬がはっきりと感じることができる場所、やまがた。
ここの大自然で育まれた食材は、どれをとっても高品質で美味。
また、季節や地域に合わせ、素材を活かした独自の食文化も発展してきました。
そんなやまがたの料理を口にした時の感動は、きっと忘れられないはず。
その中からほんのわずかですが、やまがたを訪れる際はぜひとも食べておきたい絶品グルメをご紹介します。

郷土料理

芋煮

芋煮

山形・秋の風物詩、「芋煮」(いもこ汁/いものこ汁)。
山形県民のソウルフードともいえる「芋煮」は、里芋、こんにゃく、ネギ、きのこ、季節の野菜などを主な具材とした鍋料理で、牛肉を用いる醤油味(内陸)や豚肉を用いる味噌味(庄内)など、地域によって特色があります。
この芋煮を河原でつくり、バーベキューのように仲間とわいわい楽しむ「芋煮会」は、職場・自治会・町内会・子ども会の恒例イベントです。
飲食店では「芋煮そば」や「芋煮ラーメン」といったメニューもたまにあるので、せっかく山形に来たのなら、芋煮料理や芋煮会を楽しんでみてはいかがでしょう。

納豆汁

納豆汁

冬の汁物といえば、コレ!納豆をすりつぶしてみそ汁に溶かし込んだ「納豆汁」。
納豆汁の季節になると、すり鉢とすりこ木で、納豆の粒がなくなるまでひたすらスリスリ。その他の具材は、豆腐や油揚げ、こんにゃく、きのこ、山菜、そして里芋の茎を干したいもがらなど。しんしんと冷える雪国の夜、冷え切ったからだをあたためてくれる家庭料理です。
家庭料理のため、食べられるお店は多くはありませんが、気になったらぜひ探してみてください。

玉こんにゃく

玉こんにゃく

山形のファストフード、通称「玉こん」。
他の地域ではお目にかからない丸いこんにゃくを団子のようにくしで刺し、スルメなどで出汁をとった醤油ダレで煮込んだ逸品。イベントや祭り、観光地で必ずと言っていいほど見かける、一度食べたらファンになること間違いなしの一本です。
最近は、夏季限定で「冷やし玉こんにゃく」なるものが出現!中までしっかり味がしみこみ、ホクホクのあったか玉こんに勝るとも劣らないおいしさです。

ひっぱりうどん

ひっぱりうどん

隠れた冬の県民食、ひっぱりうどん(ひきずりうどん/つっぱりうどん)。
大鍋でうどんを茹で、つけ汁につけて食べるもので、そのつけ汁は、納豆、サバの水煮缶、ネギなどを混ぜ合わせたものに醤油を回しかけて作るのが基本。その語源は、鍋から直接ひっぱり上げて食べるからとか、ひっぱり合うほど美味しいからとか、納豆が糸を引くからとか・・・諸説アリ。
メニューとして扱う店もあるので、見つけたら試してみてください。

高品質の「素材」

お米

お米

山形のお米はやっぱりおいしい。
季節・昼夜の寒暖の差が大きな気候、肥沃な土壌と山の養分をたっぷり含んだ清流など、山形の環境は農畜産物にとって理想的な環境。そんな恵まれた土地で生まれ育ち、研究を重ねて開発された山形のお米。つや姫、はえぬき、コシヒカリ、ひとめぼれなど「外観」「香り」「味」「粘り」「硬さ」の総合評価で「特A」を連続受賞の確かな品質ぞろい。2018年には、つや姫の弟君「雪若丸」も本格デビューしました。
あなた好みのお米をぜひ探してみてください。

野菜

野菜

農業王国の山形では、野菜の生産ももちろん盛んです。
メロン、スイカ、トマト、いちご、なす、枝豆、きゅうり、にら、アスパラガス、長ネギ、さといもなど、おなじみの野菜のほかに、もってのほか(食用菊)、雪菜、だだちゃ豆など地域の人々が古から守り受け継いできた伝統野菜も数知れず。
飲食店でなんとなく出てくる地の食材も、実は高品質なものぞろい。伝統野菜を提供するお店もあるので、他では食べることのできない味をお試しあれ。

果物

果物

山形といえば「さくらんぼ」。でも、それだけではありません。
収穫量全国一のラ・フランスやあけびをはじめ、ぶどう、りんご、ブルーベリー、ラズベリー、すもも、もも、プルーン、和梨、庄内柿など、山形はまさに「果物王国」。
直売所や農園に立ち寄り、旬の果物をその場で食べれば、山形のフルーツファンになること間違いなし!

山菜

山菜

「山菜王国」でもある山形。
「わらび」と「たらの芽」の収穫量は日本一で、その他にも、ぜんまい、ふきのとう、うるい、みず、筍(ねまがりだけ、孟宗竹、月山筍など)、こごみ、うど、あいこなどなど、数々の名峰を有する山形は、山菜の宝庫。こうした山の幸は、旬がおいしいのはもちろんのこと、その漬物も美味です。
お米も野菜も果物も、お肉もお魚も、山形に来ると食べなきゃいけないものが盛りだくさんですが、山菜料理もお忘れなく。

魚介類

魚介類

春のタイに夏のカキ、秋のイカに冬のタラ。
ミネラル豊富な川の流れがそそぐ日本海には荒波にもまれた新鮮で豊富な海の幸に恵まれています。
また、豊富な水を湛える最上川などには、サケやアユ、コイなどの川魚もたくさん。
獲れたての鮮魚や貝の他にも、一夜干しや蒲鉾、棒鱈など、干物や練り物、加工品など味わい深い製品も数多く揃っています。
山形では農産物のみならず、新鮮な魚介も溢れているのであります。

山菜

ブランド肉

和牛の極み、米沢牛。きめ細やかな霜降りと上質な脂は、口の中でとろけるような食感。
でも、「米沢牛」だけじゃない!山形にはブランド肉がたくさんあるんです。
山形牛に尾花沢牛、三元豚に庄内豚、山形さくらんぼ鶏にやまがた地鶏。
夏と冬の寒暖差のはげしい肥育環境と、飼育舎でたっぷりの愛情によって育まれた質の高い極上の味をぜひご堪能あれ。

ラーメン・そば

山形ラーメン

山形ラーメン

山形といえば「そば」。いえいえ、それだけではないんです。
山形は、県民一人当たりの消費量と支出額、そして店舗数ともに全国第一位を誇る、日本のラーメン界を牽引する「ラーメン大国」。
「赤湯ラーメン」や「酒田ラーメン」、「米沢ラーメン」などのエリアごとのご当地ラーメンや、「冷やしラーメン」「とりもつラーメン」などおもしろラーメンも多数存在し、食べ歩き・食べ比べも楽しみの一つ♪

そば

そば

でも、やっぱり「そば」は外せません。
山形の伝統食そばは、その種類は豊富で、更級系、田舎そば、十割、二八、十一そばなど多種多様。
県内には、「そば街道」や「そばの郷」と呼ばれるものが多数存在し、中でも特に人気が高いのが、最上川流域の尾花沢、大石田、村山の三ヵ所で挽きたて、打ち立て、茹でたてにこだわった山形三大そば街道。
また、大きな板状の木箱にそばが入って提供される「板そば」や、もはや夏の名物となった「冷たい肉そば」なども山形ならでは。

日本酒・ワイン

日本酒

日本酒

米と水、そして空気がうまいところは、もちろんコレもうまい!
53の酒蔵があり、全国新酒鑑評会で全国有数の金賞受賞数を誇る「吟醸王国」山形。キレのある辛口や香り良いフルーティーなものまで、特徴あるお酒が勢ぞろいです。
山形に来たなら、個性豊かな日本酒を味わわずにどうする?!

ワイン

ワイン

実は……山形にはおいしいワインもいっぱいあるんです。
昼夜の寒暖差と水はけのよい土壌でうまみたっぷりのぶどうが育つ山形。その良質なぶどうを原料として醸造されるのが、高品質なワイン。明治時代から地元産ぶどうを使ったワイン造りが行われており、県内には14カ所のワイナリーが存在。最近では、日本ワインコンクールで好成績を収める銘柄が増え、国内外から注目を浴びています。
お気に入りのワインを探しにワイナリーに出かけたり、飲み比べをしてみたり、ワインの旅をしてみませんか。

菓子・おつまみ

しそ巻き

しそ巻き

おかずにおつまみにお茶うけに最適な逸品。
しそ巻きは、クルミ(地域によってはゴマや唐辛子など)をまぜた味噌をしその葉で巻き、数本を串で刺して油で揚げた夏の定番。おふくろの味というより、おばあちゃんの味というような懐かしさがあります。
風味豊かで食欲を誘うほっこりする田舎の味を味わってみませんか。

もち製品

もち製品

くじら餅、稲花(いが)餅、納豆あぶり餅、とち餅、べろべろ餅、凍み餅、みそ餅、なた巻き、笹巻…。いくつ耳にしたことがあるでしょうか。これら全部、もち米やうるち米を原料にした山形の菓子・料理なんです。
また、もちといえばあんこやきなこでたべるのが一般的な中、山形では、ぬた餅(いわゆるずんだ餅)、納豆餅も定番。
おいしいお米の産地である山形は、伝統的に独特なもち文化が根づいており、地域によって、味わうことができる餅もち製品がたくさんあります。

漬物

漬物

食卓になくてはならぬお供かな。
雪深く、厳しい気候風土の山形では、冬の保存食として漬物は欠かせない存在で、今でも、食卓には必ずと言って良いほど出される身近なものです。青菜漬、わらびの一本漬、丸茄子漬、ふすべ漬、ぺそら漬、おみ漬、温海かぶ漬、だしなどなど、地域や季節によって、多彩な味わいを楽しめます。

facebook twitter link EN